アパートのベランダ排水雨樋交換工事 新潟市
昨日に引き続き、雨樋の問い合わせです。
このような問い合わせは大雪の後や強風が吹いた後に多くあります。
ベランダの排水雨樋が落ちて、そこから雨がバシャバシャ流れていたそうです。
落ちた時の衝撃で壊れてしまっていたので新しい雨樋に交換しました。パナソニック製の竪樋S30という雨樋です。
これで心配がなくなり、お客様に安心してもらえました。お客様の不安を早急に解消できるよう急な問い合わせにもなるべく対応したいと思っています。
最近も風の強い日がたくさんあります。雨樋がずれてしまった、落ちてしまった、外れてしまった、排水不良を起こしているようだなどありましたら、一箇所のみでも喜んで伺いますのでお問合せください。
強風による軒樋のズレの補修 三条市
三条市では田植えが始まり、あちらこちらからカエルの合唱が聴こえる季節となりました。
先日、雨樋から雨がばしゃばしゃ垂れるのでみてほしいと依頼がありました。
↓ ここから垂れてくるそうです。
屋根に上がって見てみると、強風で軒樋がズレてしまい軒樋の排水穴が集水器部分から外れていました。これが原因でした。
元の位置に直しズレないようにしっかり固定しました。
作業自体は簡単ですが、高床式住宅で高所作業でした。高所作業は非常に危険ですのであまり無理なさらずに我々プロにお任せ下さい。
雨樋の不具合は、早めの対処で建物やほかの箇所へ負担をかけず、簡単な補修で済みます。一箇所のみ・雨樋の掃除のみでも承ります。
暖かくなり、雨樋の点検・見積もり依頼が増えています。梅雨が来る前の点検をおすすめします。無料ですのでお気軽にお声掛けください。
三条市O様邸 外壁張り替え工事②[雨樋・破風板工事]
ようやく春らしい暖かさになってきて、工事にもってこいの季節です。
外壁張り替えの前に雨樋の工事を行いました。
まず、既存の軒樋と吊り金具を取り外します。
そして加工した板金破風板を取り付けます。
既存の吊り金具はステンレス製で、錆びにくいものでしたので、再取り付けしました。
この後にアイアン軒樋を付けて完成です。(写真撮り忘れ)
暖かくなり、冬の間に壊れてしまった雨樋などについての相談もいくつか入ってきています。雪害の認定がおり、保険で直すことができる場合もあります。冬の間に傷んだ箇所がないかなど、無料点検致しますのでお気軽にお問い合わせください。
新築住宅の破風板・軒樋の取り付け
三条市の新築現場で、破風板の取り付けを行いました。
外壁に合わせ、ホワイトのガルバリウム鋼板を成型した破風板を取り付けました。
板金破風板は塗装を行うより費用はかかりますが、長期的にメンテナンス不要なので板金工事がオススメです。
雨樋は、パナソニック製のアイアン軒樋半丸105 ミルクホワイトを使用しました。ホワイトの破風板とマッチして、すっきり仕上がりました。
おしゃれな家に仕上がりそうで楽しみです。
雨樋の修繕工事[軒樋の損傷]
昨日の続きです。
見積もりを提出したお客様より工事依頼を受け、作業を行ってきました。
まず、こんな感じで梯子足場を組みました。
横打金具を取り付け、新規軒樋を乗せました。
下から見上げるとこんな感じです。
竪樋も新しいものに交換し、全ての工事完了です。
とても狭い場所で、足場の組み立てが不安でしたが、無事に工事完了することができました。
角型軒樋の掃除作業 燕市
雨樋の掃除に行ってきました。
角型軒樋に泥がたくさん溜まり、草が生えてきていました。
こんな感じでバケツ2杯分とれました。
掃除後の写真は撮り忘れてしまいましたが…これでスッキリ排水されます。
簡単な掃除で排水不良を直せる場合もありますので排水不良にお気づきの際はお気軽にお問い合わせ下さい。
車庫(カーポート)の雨樋取り付け 新潟市南区
車庫(カーポート)に雨樋をつけて欲しいとの要望を受けて作業をしてきました。
重ね式折板屋根です。
山の部分に吊り金具を取り付けます。
軒樋を取り付けました。パナソニック製エアロアイアン前高130WIDEという商品です。
色は外壁に合わせてシルバーグレーを採用しました。
竪樋を取り付けました。
後日、設備屋さんに排水管を繋いでもらい完了です。
カーポートなどにも雨樋を取り付けることができます。
お気軽にご相談ください。
新築住宅工事[破風板・軒樋] 三条市
市内の新築工事を手掛けています。本日は軒樋の取り付けです。
まず、破風板に白い板金を張りました。
その後、軒樋を取り付けました。
パナソニック製 アイアン軒樋半丸105 ミルクホワイト
外壁に合わせ、ホワイト系でまとめています。
雨樋からの漏水点検・補修
昨日に引き続き、雨樋のトラブルについてです。
雨樋(軒樋部分)から雨水が垂れるので調査してほしいとの依頼で点検しました。
集水器部分の穴がずれて、塞がっていました。
接着剤不足が原因でずれてしまい、大事な穴がなくなってしまったようです。軒樋をスライドし穴を作りました。接着剤でしっかり固定し、完了です。
このようにちょっとした作業で排水不良解消されることもあります。
少しでも異変に気づいたら、お気軽にご相談下さい。
異変には気づかないけど点検だけのお願いでも対応致します。
大切な住まいを守るお手伝いをさせていただきます。
雨樋点検[排水不良]
大雨が降ると雨樋があふれてしまう、という相談があり、点検に出かけました。
泥がたまっているのかと思っていましたが、集水器(ドレン)部分の排水穴が小さすぎたため、排水不良を起こしていたようです。
穴を大きくして完了です。
これで排水不良は解消されると思います。